
ご例祭 | 年間の主な御神事
<年間の主な御神事>
1月1日 | 歳旦祭 |
2月3日 | 節分祭 |
5月1日 | 夏季神御衣祭 |
10月14〜16日 (同 第2金土日) |
御例祭 |
11月1日 | 冬季神御衣祭 |
11月23日 | 新嘗祭 |
12月31日 | 除夜祭・大祓 |
毎1日 | 月次祭 |
●1月1日 歳旦祭
正月3ヶ日で6万人のお祭りがあります。


●2月3日 節分祭
鳴弦の儀で1年の厄払いをします。お子様の安全のために、まめまきの会場をわけております。

●5月1日 夏季神御衣祭
神様の衣替えを行います。